リンクリスト: 該当フォルダ以下を自動で追加
特定のフォルダにリソース(ページ)を追加した場合に、自動でトップやホームなどにある「新着情報」や「最新ニュース」に、新しいリンクを追加する手順を紹介します。
リンクリストの仕組み
「新着情報」や「最新ニュース」などは、リンクリストを利用して表示しています。
トップページの該当箇所に下記のような記述があります。これがリンクリストを呼び出す記述です。
上記の「&categoryid=`×××××××`」に記載されているIDのフォルダの下を表示させています。
1.指定されているフォルダを探す
「新着情報」や「最新ニュース」の元となっているフォルダを探します。
- 管理画面で、「新着情報」や「最新ニュース」などが表示されているページのリソースを表示させます
※「ホーム」や「トップ」など - 表示させたリソースのコンテンツ内に、該当のリンクリストの記載を探します
- 該当のリンクリストにある、「&categoryid=`×××××××`」の、ID箇所(赤字部分)をコピーします
- ブラウザのURL入力欄に、「http://お客様のドメイン/manager/index.php?a=30&id=××××」と表示されていますので、手順3でコピーしたIDを、ID箇所(赤枠部分)にペースト(貼り付け)します
- 表示されたフォルダの下にリソースもしくはウェブリンクファイルを作成すれば、リストに追加されます